2009年4月30日木曜日

2009年ISOサーベイランス

4月30日 ISOのサーベイランスを受けました。
O(改善の機会)が9件ありましたが、指摘はありませんでした。
しかし、分かっていたことですが、文書の管理が弱いと言われました。
しっかりと仕組みから見直します。
審査官の方 ありがとうございました。

2009年4月26日日曜日

塗料調色実技勉強会



半日かけて塗料の調色実技勉強会をしました。
皆楽しみながら色の癖や傾向をつかんでくれました。
次の我々のサービスは、調色です。
どんどんお客さまに満足のいくサービスを提供していきたいと思います。
 

2009年4月24日金曜日

中小企業家しんぶん掲載



4月25日付け中小企業家しんぶんに掲載されました。
いろいろなところで注目されてきています。
感謝!感謝!!
 

2009年4月16日木曜日

経営革新計画承認企業


中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律
に基づく経営革新計画承認企業になりました。
国の認可なのに結構あっさりした証書でした。
様々な国の施策を受けられます。
大阪府の今年度の最初の企業だそうです。
縁起がいいのかどうか・・・(^_^)
  

読書 インターネット営業




2つの本を読みました。
グーグルマーケティングは、グーグルの様々なツールを使って分析を行い自社に生かして行くことがかかれています。グーグルアラート・グーグルデスクトップ・グーグルリーダーなど私の知らない便利なツールがあることに驚きました。
グーグル営業は、インターネットと自社の営業をマッチングさせた新しい営業方法の説明ですね。これも非常に勉強になりました。これから、こういったことを知っているのと知らないのとでは、差が出てくるでしょうね。
もっと勉強しないといけません。
 

2009年4月14日火曜日

オークマ工塗 100年モデル。



2009年の経営会議で、オークマ工塗の100年後を論議しています。
そして、出来上がったのが「㈱オークマ工塗CS&ES100年モデル」です。
写真では、わかりませんが、感動社員が上の地球を両手で支えています。
そして、感動サービスと感動商品が重なったところに生涯顧客満足になります。
我々の生涯顧客の定義は、子供や窓の代まで忘れられない企業になることです。
その為にも社員が感動をすることからサービス・商品まで感動を起こします。
大きなポスターで社内に掲示しています。
 

2009年4月10日金曜日

似顔絵


社員全員の似顔絵を作ってみました。
うーん 見続けてると似てくるんだよね~。
不思議。
 

2009年4月3日金曜日

ロボット塗装


二足歩行ロボットの塗装依頼でした。
部品点数は、ABS39点。FRP1点。アルミ2点。硬質エンビ16点
色は黄色・肌色・オレンジ・黒
なかなか楽しい仕事でしたね。
 

中小企業家同友会 経営委員会様 企業見学会






中小企業家同友会 中央ブロック経営委員会様に当社を企業訪問していただきました。
小さな会社に総勢30名のかつて無い大勢の訪問をしていただきありがとうございます。
今回は、経営委員会なので、現場見学の後技術的な事より労使関係を中心にお話させていただきました。
社員も一緒に参加し、とても楽しかったようですし、気付きも多かったようです。
終わってからも社員どうして感想や意見が飛び交っていました。
今後も積極的に会社見学してもらえるような工場にしていく努力をいたします。