2012年4月26日木曜日

タカラ物流スステムの大谷さんのお話を聞きました。




大阪中小企業家同友会オンリーワン研究会で、タカラ物流スステムの大谷さんのお話を聞きました。
大谷さんは、10年赤字の会社を8ヶ月で黒字化したすっごい経営者です。
著書も出されています。
御年72歳ですがすっごいパワーです。(年間に50回以上のゴルフにも行ってるそうです。)
生大谷さんのパワーに会場中が圧倒されてる感じでした。
言われていることやったことは至極当たり前のこと。
それを大谷さんの人間性と科学性とで行動し会社を変えていく。
本にサインをしてもらったメッセージは、「情熱に勝る能力なし」。
いい言葉をもらいました。

現代は乱世に強い経営者がチャンス。
貧乏人の発想、金持ちの行動。
など大谷語録も魅力的でした。

経営者精神をよりパワーUPしてくれる。

2012年4月19日木曜日

ルームリファインスクール説明会 御案内



















大好評の【職人の要らない賃貸住宅リノベーション】
ルームリファインスクール説明会の御案内
(モデルルーム見学も含む)

大阪スクール説明会
4月26日 5月8日 
大阪建築会館
大阪市中央区農人橋2-1-10

東京スクール説明会 
5月9日 予備日5月12.19日
アートパーク貸会議室
東京都港区浜松町2-1-15 芝パークビル

★スクールの予定★

大阪スクール
5月21日~
5月28日~

東京スクール
5月14日~
6月4日~
6月18日~




  

























2012年4月16日月曜日

座禅断食に行って来ました。

座禅断食に行って来ました。
場所は小豆島。3日間の修行です。
野口法蔵さんと入って座禅断食では世界的に有名な人です。
400回の経験があり、多くの著書も書かれています。

心身ともにリセットするべく行って来ました。
メニューは、まったく食べずに2日半 水・お茶はOK
その間、座禅を17回(最後にピシッって言うのもあります)
その間にお経の唱和と講和もあります。
最後に宿便取りと言って何も食べてないのにちゃんと出るんです。
宿便を取ることで今までたまった悪いものが取れるそうです。
そして、座禅による精神のバランスを取り戻すんじゃないかと思います。

それで、頭と体がスッキリ。
1週間は断食明けの食事で節制し仕上げになります。

自立神経やあらゆる体の免疫を向上させ食習慣なども良くなる仕組みになっています。
全国から来ておられ50名程度で行いました。リピーターもかなり多いです。
大病の方がここで治られたこともあるそうです。納得しちゃうな。

まー今度は観光で行って見たいなー おいしそうな食べ物がいっぱいありました。






2012年4月7日土曜日

経営者雑誌「ニュートップ」に掲載されました。


 我々が毎月行っている経営の勉強会が、日本実業出版さんおニュートップと言う雑誌に掲載されました。





2012年4月3日火曜日

ISO監査 終わりました。



ISO:9001のサーベランスが終了しました。
毎年軽微な指摘があったのですが、今年はなくなりました。
GOODも3つ頂きました。
管理責任者・スタッフが慣れてきたのもありますね。


でも、本当の本質を突いての改善になっているか?スタッフの理解度はどうか?など課題はあります。継続的改善なのでまたゼロからの始まりで続きます。 P_(^_^ ) ガンバー♪


重大な不適合M : 0
軽微な不適後m : 0
改善の機会 O  : 0


ありがとうございました。


  

お世話になっている恩田さんの言葉です。




正しく、やさしくでは結果が出ない。


正しく、やさしくが悪いのではない、


結果が出るまで深く、正しく、やさしくが出来ないのが問題。





表面的、正しく、やさしくでは、結果につながらない。


位置情報的、緯度・経度は合っているのに、結果はでない。


それは、結果は、深さで決まるから。





深さ、それはすべて「思い」から出てくるもの、


それが「熱さ」、だったり「スピード感」などとして表出化してくる。





結果を出すための思いの深さを持つ。


社長の大きな役目です。


がんばれ!