2010年5月10日月曜日

おしゃれは、自分の為・身だしなみは、相手の為


㈱ベルさん人づくり勉強会に参加してきました。
今回は、新人研修を兼ねて新人と一緒に学びました。
今回からマナー研修「接客の心構え」です。
電鉄会社の女性講師で、話も楽しく経験豊富な方です。
体系的にこういったことを学ぶ機会が少ないので、勉強になります。

その中で印象に残ったのは、おしゃれと見出しなの違いを説明されました。
冬季オリンピックで物議をかもし出した。
国母選手を例に出して、おしゃれは、自分の為・身だしなみは、相手の為の言葉が良く理解できます。
本当にそうですよね。
プライベートは、別にしてビジネスでは身だしなみですよね。

その他、ありがとうは今言葉、少々お待ちくださいの問題点の説明などいっぱい気付きがありました。
新入社員にも良い勉強になったと思います。
こういった勉強は、本当は社員全員で聞くといいのですが・・・
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿