2011年3月2日水曜日

電通「鬼十則」


エーワン精密の梅原社長が事務所に掲げられていました。「電通鬼十則」
これは電通の中興の祖といわれる故吉田氏が創られた、仕事に取り組む際の心構えをまとめたものです。
かなり厳しい言葉ですが、これからの時代こそ必要な気がします。

1)仕事は自ら「創る」べきで、与えられるべきではない。
2)仕事とは、先手先手と「働き掛け」、受身でやるべきではない。
3)「大きな仕事」と取り組め。小さい仕事は己を小さくする。
4)「難しい仕事」をねらえ。それを成し遂げるところに進歩がある。
5)取り組んだら「放すな」。殺されても放すな。
6)周囲を「引きずり廻せ」。引きずるのと引きずられるのとでは、長い間に天地の差が出来る。
7)「計画」を持て。長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と正しい努力と希望が生まれる。
8)「自信」を持て。自信がないから君の仕事は迫力も粘りも厚みすらもない。
9)頭は常に「全回転」。八方に気を配って一分の隙があってはならぬ。サービスとはそのようなものだ。
10)「摩擦を恐れるな」。摩擦は進歩の母、積極の肥料だ。でないと、きみは卑屈未練になる。


ちなみに電通の最近の業績さすがです。鬼十則がその真髄かもしれません。
決算期グループ売上高営業利益経常利益当期利益
2002年平成14年)3月1,789,43261,16859,70527,457
2003年(平成15年)3月期1,692,94746,99945,31222,963
2004年(平成16年)3月期1,749,11046,68747,14030,881
2005年(平成17年)3月期1,910,46957,60359,26327,532
2006年(平成18年)3月期1,963,29658,77664,83731,002
2007年(平成19年)3月期2,093,97662,83470,04430,688
2008年(平成20年)3月期2,057,55456,12667,99336,246
2009年(平成21年)3月期1,887,18043,18453,363▲20,453
2010年(平成22年)3月期1,678,61837,32344,79031,130

 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿