第六回目の「7つの習慣」公開幹部研修を昨日行いました。
7社11名の方が参加され我社を入れて19名でした。
今回のテーマは、リーダーシップです。
7つの習慣の中でもリーダーシップはすごい重要なところです。
自己と自他のリーダーシップがありますが、まず自己を中心に考えます。
個人の原則は、人格とスキルをあげること。
その二つの観点から自らの課題を明確にし、討議を進めていきます。
「原則中心リーダーシップは4つのレベルをインサイドアウトからアウトサイドへと進んでいくプロセスをとっている。」
原則1.個人のレベルにおける信頼性(人格と能力)
原則2.人間関係のレベルにおける信頼性
原則3.マネジメントのレベルにおけるエンパワーメント(権限委譲)
原則4.組織のレベルにおけるアライメント(ベクトル会わせ、統一性)
最後に豊かさマネージャー 7つの特徴
1.欠乏マインドと豊かさマインド
私達の社会や組織には否定的なエネルギーが多すぎる。人々は問題が起こると、まず法的手段に訴えることを考える。多くの人が一番いなりたがり、自分の取り分と縄張りを守ることに汲々としている。そうした自己中心的な行為は、資源は限られているという信念から生まれている。これを欠乏マインドという。
一方、豊かさマインドとは「この世界には私の夢をかなえるのに十分なだけ天然資源、ヒューマン・リソースがある」そして、「誰かの成功によって私の分が減ることはない。同様に私の成功が必ずしも他人の失敗を意味するわけではない」と言うことが骨身にしみこんだ信念である。
2.豊かさマネージャー 7つの特徴
1.正しい原則に立ち返る
2.孤独を好み自然を楽しむ
3.定期的に刃を研ぐ
4.匿名で他人に奉仕する
5.長い間、親密な関係を保っている人物がいる
6.他人を許し、自分を許す
7.問題を解決する人間である
以上の事を講義・テープル討論で深めていきました。
こうして、研修をするたびに思います。
「あー出来てないナー。そうだよな忘れていた。なるほど」なんて事を気付かされます。
やっぱり原則なんですね。
それにしても全員真剣に素直に取り組んでるので、すごいなーと尊敬します。