2011年7月19日火曜日

近くの禅寺に座禅に行ってきました。



近くのお寺に座禅に行ってきました。
日曜日の8:00~40分間の座禅です。
最初だったので、住職さんが丁寧に説明をしてもらいました。

住職の言葉
「我慢比べでないので、無理せず行ってください」
「無になる。という事ですがなかなか難しい事です。いろいろな音が聞こえてきたりします。」
「そこから心がひきづられないように、ただ聞いてるだけ。」
「自分を強くするためとか。何かのヒントを得るためとか。家族・仕事の為とか」
「ではなく少しの時間 ・・・・の為にではなく。ただ、そこにいる」
「退屈を楽しむ感じです。」

勝手の座禅はこういったものと言うような思い込みがあったので説明を聞いてよかったと思います。
でも、・・・のためにって思ってしまうのも人間ですね。

 

1 件のコメント:

  1. 座禅ですか、いいですねー。

    今度は誘ってくださいよー。是非ご一緒に。

    奥脇でした。

    返信削除