2011年12月8日木曜日

日本経済新聞東大阪支局長さんと



昨日 日本経済新聞社東大阪支局長のお話とお食事をさせてもらいました。
頭の良い方で短い時間にとても多くの情報を伝えていました。

日経がどんな考えで紙面を構成しているのか?
どのように読めばいいのか?などよくわかりました。
少し、日経新聞が楽に読めるようになりました。
記者としては記事にする一番は、信頼関係だそうです。
いくら面白い・新しい記事でもどこの誰だかわからないものを記事にするリスクは取りたくないそうです。
だからこそ日々お付き合いの中から情報を得るそうです。もちろん1流企業や事件はは別ですよ。

信頼のある情報は信頼のある人からってことです。
今回親しくさせてもらえることになったので、窓口にはなります。
みなさんで、もし、新規性がありニュースになりそうなものがあれば連絡ください。
一度聞いてみますね。確認してみます。
もし、自分で判断出来ないものでも相談していただければとお思います。

中小零細企業のパワーを全国に見せつけましょう。




  

0 件のコメント:

コメントを投稿