2012年10月30日火曜日
2012年10月29日月曜日
ルームリファインが多くの媒体で掲載されました。
賃貸住宅専門の激安リノベーション「ルームリファイン」が多くの媒体に掲載されました。少しづつ認知度も上がってお客様にも喜ばれています。
{ニュース系}
朝日新聞WEB
http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201210240009.html
DIAMONDMEDEIA
http://www.diamondmedia.co.jp/PressNews/item_a/11422
Gooビジネス
http://bizex.goo.ne.jp/release/detail/516075/
niftyビジネス
http://business.nifty.com/cs/catalog/business_release/catalog_atp30854_1.htm
BIGGULOBEニュース
http://news.biglobe.ne.jp/economy/1024/atp_121024_4362705671.html
exciteニュース
http://www.excite.co.jp/News/release/Atpress_30854.html
マイナビニュース
http://cobs.jp/press/1210/1024/526181.html
livedoorニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7073870/
{住宅関連系}
スーモジャーナル
http://suumo.jp/journal/2012/10/25/31580/
大家さんの専門業者探し
http://biz-oya.com/news/read/id/4359/page/1/
新建ハウジング
http://www.s-housing.jp/archives/30556
2012年10月18日木曜日
ビジネス大賞 特別賞
先日、大阪東信用金庫のビジネス大賞の特別賞を頂きました。
ありがとうございます。m(__)m
最優秀賞は、超小型ローターリーエンジンを作られた会社、優秀賞は、家庭用自動ドア開閉機を作られたメーカーなど地元のものづくりに関連する企業が選出されてました。
その中で、当社のような住宅関連のサービス事業が賞を頂けることは異例かもしれません。
以下、受賞内容です。
特別賞 株式会社オークマ工塗 様
受賞内容は「ルームリファインスクール」の展開です。
【表彰理由】
賃貸住宅のオーナーが入居率を高めるために行うリフォームに関しまして、室内塗装と、多能工による施工により、低いコストで付加価値の高いオリジナルデザインの提供を可能にする「ルームリファイン」と、このノウハウを展開していくための手法として「スクール方式」を組み合わせたビジネスモデルが、地域業者のリフォーム事業への参入、新規創業の支援につながり、地域産業の活性化に寄与するものとして高く評価されました。
2012年10月16日火曜日
ビジネスモデル
やはり、成功している企業にはビジネスモデルがある。
しかも、良くできている。実に美しいとさえ思える。
たとえば楽天バスの成功は綺麗なビジネスモデルである。
貸切バスの規制緩和で出来たビジネスモデルで、ポイントは2つ。
1.楽天を使っての集客 2.繁閑の差をなくすために全国のバス業者との提携。
サイトを使っての断片的だった貸しバス事業をボリュームある規模型市場に転換させた。
楽天バスサービスは、ただ束ねただけではなくレベニューマネジメントを使って高速ツアーバス業界の企業の枠を超えた需給調整をしたのである。
しかもこのビジネスモデルは通常のバス会社では利害関係があり出来ない。
詳細はもっと細かくなりますが、とても良くできたビジネスモデルだと思います。
当社のルームリファインも全国レベルでのビジネスモデルで良くできていますが、まだまだこれからです。
http://roomrefine-school.com/
レベニューマネジメントとは?
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/3999/rm/what.html
2012年10月9日火曜日
良い戦略、悪い戦略
戦略の専門家に紹介してもらい。
良い戦略、悪い戦略を読みました。
この本を見ると我々が言ってる戦略とは、単なる目標に近いものであることが良くわかります。
悪い例でいえば穴埋め式チャートで戦略を作るなど「やってりる。やってる。」的なことがところどころに出て来ています。
それと戦略のベースは、戦争だと言うこともわかりますね。
この本の中にも国防の事例が多数出ています。
それを考えると日本が戦略的に弱いのもうなずける気がします。
その他アメリカのビジネスでの良い戦略と悪い戦略を事例とともに説明しているので楽しく読めました。
2012年10月2日火曜日
楽読スクール終了
2月から始まった楽読(速読)26回の授業が終わりました。
毎週火曜日早朝6:30~の授業で約半年間続ける事が出来ました。
講師の石田さんありがとうございました。感謝m(__)m
成果としては約2倍くらいの読書スピードになりました。
一番は読み方に関する考え方が変わったのが大きかったと思います。
出来なかったのは、右脳の使い方がまだまだだです。
石田さんの授業は、コーチングの要素も入って気づかせてもらえることも多く、なんとなく雰囲気も良かったのでリラックスできたのも良かったですね。
楽読サイト http://rth.co.jp/
2012年10月1日月曜日
ゴルフから学んだところ
父親の影響で今もゴルフをさせてもらっています。
中学2年からゴルフを始めて高校の2年間は離れる事がありましたが、32年間続けてこれたのも最初に教えもらった父親の影響です。
ゴルフをやり始めて、気づいたことは論理的に考える。ゴルフってスポーツは特にガムシャラにやればいいってものではなく考えながらしないとうまくならない。
どのような体の使い方をすればクラブがどこに下りてくるとか自分はアウトサイドから振ってるつもりでもインサイドから入っているとか・・・
僕がスイング改造をする場合7番アイアン1本で練習します。ほとんどそれ以外握らない。
そして、24時間修正する部分のイメージを頭に入れています。最初は極端に変化させて体慣れてくれば意識を下げていく。そして、スイングチェックし、また、意識を高め極端に体を変化させ段々と意識を下げていくこれの繰り返しでスイングを作っていく。
それって、会社も同じですよね。24時間ずっと頭に何かしらの仕事のイメージ・会社のイメージがあります。こうすればこうなる。こうなったらこうしよう。なんて考えています。
まー逆に悪いところは視野が狭くなりやすいってことかも知れません。だからこそいろんな人に会って情報を入れ続けることをしないといけないですね。
スイング改造は、スコアを崩すリスクを伴います。でも、より高みに行くためには乗り越えないといけないところです。経営も一緒ですね。
よーし。がんばるぞーー!!
登録:
投稿 (Atom)