部品塗装の問題解決いたします。

部品塗装の問題解決いたします。
部品塗装のコンサルタント

部品塗装ショールーム 様々な塗装のアイテムがあります。

部品塗装ショールーム 様々な塗装のアイテムがあります。
部品塗装ショールーム 様々な塗装のアイテムがあります。

2008年6月28日土曜日

社員写真






以前我社の社員の家族にお花を送る企画「家族に感謝感謝」でお世話になっているお花屋さんをご紹介しましたが、そのときの写真を送ってくれました。みんないい(^_^)しています。



私がもっとも信頼し、もっとも大切な社員達です。今回は布市工場だけです。











2008年6月24日火曜日

コーチング良く見る

今朝のコーチングの授業ではアイスブレークとペーシングでした。
アイスブレークは、緊張を解くだとか環境のセッティングなどのことです。
ペーシングは、相手に合わせることです。言葉だけではなく呼吸やリズム姿勢や表情など相手に合わせることをいいます。
授業の中で「僕はアイスブレークが苦手なんです。」といいました。「じゃ 何か意識していることはないですか?」の質問に「意識していることは毎朝1番に会社に入り、社員一人一人に顔を見て挨拶することぐらいはやっていますが」・・と説明。
それに対しての他の人のシェアは、「すっごい感動しました。毎朝一人一人の人の顔を見て挨拶するってなかなかないですよ。それこそがアイスブレークではないですか」と言われました。我々の会社は小さい会社なので出来ることだと思っていましたし、普通のことだとも思っていました。
ペーシングでは、相手のイスの座り方でも浅いか深いか等の細かなところまで意識して観察していると言ってる人がいました。そうですね。まず、相手を良く見るところからはじめることだと学びになりました。明日からもっと良く相手を見て観察して質の高い挨拶を目指します。

2008年6月23日月曜日

ポルフ活動

今年の幹部研修の中にポルフ活動があります。
ポルフとは何?って言う人も多いでしょうね。参考にhttp://www.kobe-pporf.co.jp/15.html
マネジメントシステムの一つですが、我々自身で学んで実践して行こうと思い勉強している最中です。
まずは、ポルフの20項目実行指針のベンチマークです。(あるべき姿)
社員が自分達でインターネット等を使ってベンチマーク企業を探し、そして資料を集める作業をやっている最中です。
そのある一つの企業は我々の問い合わせに親切に対応していただき、メールや郵送での資料提供をしていただきました。本当に感謝ですね。日本も捨てたものではありません。
いずれこの結果をまた、ブログに載せるようにいたします。

2008年6月18日水曜日

カーボン素材に塗装

カーボン素材に塗装をする。
カーボンと言っても一般的に本物のカーボンを使った商品は少ないです。
何よりも非常に価格が高いからです。(カーボン柄転写や印刷が多いです。)
ゴルフクラブシャフトや釣竿・レーシングカー部品等付加価値の高いものに使用されています。
やはりカーボン素材を前面に出したいので、カーボンをそのままにクリヤーコートすることが多いですね。
当然塗装品質レベルも高く、レベリング等外観には厳しくなります。
カーボン素材は繊維で出来ており、それを編んだ状態を樹脂で固めたものが主流です。
ただし、表面は凸凹で編み込んだスキマがある状態になっています。
その表面をレベリング良く深みのあるクリヤーコートに仕上げるのは、かなりの技術がいります。
参考写真http://www.o-kuma.com/sisaku/zisseki.html(レーシングカー部品)
工程は、目止め→液体パテ→ペーパー→下塗りクリヤー→ペーパー→上塗りクリヤーになりますが、素材によってはこの工程を繰り返す場合や仕上げのバフ工程を入れる場合があります。
なにより全て手作業になりますので、技術者のスキルが問われます。

2008年6月16日月曜日

人間ドッグ

初めて人間ドックに行ってきました。http://www.raxas.org/
最近では健康に気を使っていて、食事の時間や食べ物・運動等結構気をつけているつもりです。
だから、それ程問題は無いだろうと思っていましたが、でも不安はありました。
今回は、半日ドックですが、これといった異常は無く安心できました。
(腎臓に小さいポリープと石があるそうですが、問題ないそうです。外科に行くと直ぐ手術と言うそうですが絶対にしない方がいいと先生が言っていました。)
いつからでしょうか 健康に気をつけるようになったのは・・・
もともと丈夫な身体なので、病気等ほとんどしない健康体です。
代表になってからインフルエンザで1日休んだだけで、それ以外病欠はありません。
それでも、社長になって責任の重さを感じてからかな~自分の身体のことを考えるようになりました。
少し前に流行った「病気にならない生き方」なんか以前は絶対読まない本でしたが、もらって直ぐに読んで最近では結構意識しています。
当然社員に対しても健康が気にかかるようになりました。
「病気にならない生き方」の本も数冊買って社員に渡しました。
今年始めの工場改装もより快適に仕事をしてもらい健康を維持してもらう為のものです。
まずは、健康な身体に産んでもらった両親に感謝ですね。

2008年6月13日金曜日

掃除について

以前より、3S(整理・整頓・清掃)を意識しております。
きっかけは、大東市にある山田製作所さんであります。
(我々のHPにもリンクがあります。http://www.okumakot.com/link.html
3Sで会社を立て直したというすっごい会社です。
我社も見習って、イエローハットや七福醸造等ビデオや読書で勉強したり、社外見学で社員全員で近くの会社に勉強させてもらい啓発と実践につなげています。
その中での一つトイレ掃除は、全員で毎日交代で掃除します。
もちろん社長もやります。
私の担当は第三工場のトイレで責任者と二人なので、隔日にはトイレ掃除を行っています。
えらいもので、いつも掃除をしていると気になるところが出てきたり、工夫をするようになります。
例えば、洗剤をつけてスポンジブラシで磨く→水で流す→ふき取る工程なのですが、冬になるとふき取っただけでは乾かないので、お湯で流したり・水で流した後スポンジで一度吸い込ませてから乾いたタオルでふき取る等の工夫をしています。
そういった意味で気づきや工夫を開発してくれるのも掃除のいいところですね。(^_^)

2008年6月11日水曜日

ポリエチレンの塗装

昨日ポリエチレン網に塗装できないか?との問い合わせがありました。
現在一般的な樹脂製品で塗装が密着しないものがPP(ポリプロピレン)とPE(ポリエチレン)です。
どちらもフレーム処理か?コロナ放電をすれば密着可能ですが、ポリエチレンの網となるとそれも不可能です。プライマー塗装をすることは可能ですが、最適に密着にはなりません。よって今回の問い合わせは出来ないことになります。
樹脂塗装は難しいですね。今まで様々な樹脂に塗装しましたが、特にエンプラ系は種類も多いし密着させることが難しいのが多いですね。
http://www.o-kuma.com/ryousan/index.html

2008年6月10日火曜日

幹部研修

昨日は社員のみで幹部研修を行いました。
毎月1回は必ずやっております。
経営理念の中の個人の優れた人格と能力を高めますの実践ですね。
「7つの習慣」という本をベースに我々個人がどういった考え方や行動をとるのが正しいか自分で考えられるようにしとうと言うことです。リーダーシップの勉強でもあります。
講師は、樫村アソシエイツの樫村代表に来ていただいております。
現場リーダーとコーチング・営業メンバー戦略会議・新人補修勉強そして全体で行う研修の4部構成になっております。
大変忙しい状況ではありますが、学ぶことを続ける事が我々の強みであり付加価値になっていると思います。
(オークマ工塗の企業風土改革を是非ご覧ください。http://www.okumakot.com/index.html
その中で営業メンバーとの戦略会議ですが、現在はランチェスター戦略を学んでいます。そして、次にブルーオーシャン戦略になります。どちらも小さい会社が行っても十分通用する戦略ですし、実践できると思います。現状分析・お客様分析もランチェスターの考えで行っています。新たな気づきも出てきています。
我社が長期的に安定して成長する為には、行き当たりばったりの経営ではなく戦略的な経営を行うことが必要と考え、ゼロからですが続けて行きたいと思います。何よりも社員達と共に戦略的に考え意見を交わすことは楽しいですね。(^_^)
今回購入した本http://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E6%88%A6%E7%95%A5-%E7%AB%B6%E4%BA%89%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%92%E5%89%B5%E9%80%A0%E3%81%99%E3%82%8B-Harvard-business-school/dp/4270000708/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=books&qid=1213056384&sr=8-1
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E5%9B%B3%E8%A7%A3-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%81%A8%E3%83%A2%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%80%8D%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%9C%AC%E2%80%95%E7%AB%B6%E4%BA%89%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%84%E6%9C%AA%E9%96%8B%E6%8B%93%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%82%92%E5%89%B5%E3%82%8B-Shuwasystem-Business-Guide/dp/4798014028/ref=pd_bbs_sr_2?ie=UTF8&s=books&qid=1213056384&sr=8-2

2008年6月6日金曜日

木目塗装

木目塗装は、基本的には三種類+1種類あります。
水面転写(水槽の水の上にフィルムを浮かしそれを品物に移します。)
墨流し(水槽に川の流れをつくり塗料を流します。その浮いた塗料の流れを品物に移します。)
木目印刷(ゴムロールの版に品物を流して木目をいれます。)
品物の大きさ・形・ロット・デザインにより最適な工程を選びます。
以外に塗装で木目調というのも出来ます。上記工程のようなフィルム・版などが入らなく小ロットに向いています。ただし、完全な木目ではありません。
本日の問い合わせは、テーブルの足に木目をしたいということでしたが、大きさ的には最後の木目塗装が言いお伝えしました。ただし、大量ロットは出来ません。
写真等は、http://www.okumakot.com/gijutu_tokusyu.html  http://www.okumakot.com/seihin_design.html

2008年6月4日水曜日

お花

今日 お花屋さんのバオバブさんが来られました。
バオバブさんは、北堀江のお花屋さんで、私どもの会社の社員の家族(感謝する人)にお花を送ってもらっています。 題して「家族に感謝、感謝」って企画です。
バオバブさんは、僕の経営勉強会仲間で、経営まるかじりクラブで一緒に学んでいる仲間です。
美人4姉妹で経営なさっているので、是非お店にも行って下さい。http://www.flower-baobab.com/
これから、企業内モチベーションUP会社になる為の会社訪問でした。
中小企業で、社員のモチベーションUP・コミュニケーションUPは必須ですし、困っているところは多いでしょうね。そういったところで是非ともがんばってもらいたいと思います。
家族に感謝、感謝は、オークマ工塗のHP(企業風土改革)でも書かれています。http://www.okumakot.com/

2008年6月3日火曜日

印刷技術

印刷の技術は様々です。
パット印刷・シルク印刷・インクジェット印刷・熱転写・昇華印刷などなど
中でもインクジェットの技術はドンドン進化しています。
我々も印刷業者さんとコラボでいろいろなことをしています。http://www.okumakot.com/gijutu_tokusyu.html
今日ご来社されたT社さんは、樹脂成型品に一個単位の印刷をしたいとのことでした。
それならばインクジェット印刷が最適です。
版が入らないのでデータさえあれば1個づつでも違う印刷が可能です。
現在商品にそのまま印刷できるタイプ(溶剤)はA3くらいの大きさが限界です。
素材が変わると下塗りのプライマーで密着させますので、大概の素材は出来ると思います。
インクの耐候性もトップクリヤーで紫外線をカットすれば良くなります。
という具合にインクジェット印刷をする場合、どうしても塗装とのマッチングが必要となります。
これからの仕事は企業間・業界間のコラボレーションでしょう。
新しい技術はなくても、組み合わせることによって新しいものが出来ます。
おもしろいですね。

2008年6月2日月曜日

マインドマップ


5月31日(土) トニープサンのマインドマップ基礎講座に行ってきました。

マインドマップとは、脳に自然な思考技術で理解力・記憶力・問題解決能力をはじめてした様々な脳の力を一瞬にして引き出します。
最初にトニープサン氏の紹介・脳の仕組みそして演習を行っていきます。(恥ずかしながら写真です。)
確かに記憶をしやすいし、集中できることも確かです。
これが自分のスキルになるかは、これからこれを利用するかどうかですよね。
こういった右脳を強化することは今後の経営者にとって必要だと持っています。
がんばりたいと思いま~す。



Let`s enjoy the color life ~部品塗装問題解決企業~

Let`s enjoy the color life ~部品塗装問題解決企業~
Let`s enjoy the color life ~部品塗装問題解決企業~

部品塗装のコンサルティング 様々な塗装方法をプロデュース

部品塗装のコンサルティング 様々な塗装方法をプロデュース
部品塗装のコンサルティング 様々な塗装方法をプロデュース

超短納期塗装システム 最短90分塗装

超短納期塗装システム 最短90分塗装
超短納期塗装システム 最短90分塗装