今、日曜のpm5時です。
パソコン仕事で会社に寄ってみると社員が一人現場で作業をしています。
昨日は、昨日で別の営業社員が休日出社していました。
(実は結構良くある光景です。会社としてしっかりと仕組みが出来てないとも言えます。)
別に休日に仕事をするのが偉いとかいうつもりはありません。
しかし、明らかに彼らは主体的に動いています。
怒られるからではなく、言われたからではなく、自分から自分で考えて自分で行動しています。
この主体性と言うのは、とても難しいもので他人から与えられるものでもなく教育できるものでもないんですね。「7つの習慣」の第一の習慣は、「主体性を発揮する」です。7つの習慣はどれからはじめなさいと言うことはないと書かれていますが、私はこの主体性がないとどの習慣も出来ないと確信します。形だけのカッコだけの習慣ではなく本物の習慣(本質)はここからだと思っています。
以前、関東から同じ同業者で一人でわざわざ見学に来られた方がいました。私はその人の話を聞いて、反応的でありアウトサイドインの考え方であることに気づき、初対面にも関わらず仕事(塗装)の話より原則の話ばかりして、結局工場見学もしないで帰してしまいました。今思えば失礼なことをしたなーと思います。でも、なぜか私も身内のことのように必死にその人に説明していたことだけは間違いありません。
今その方は、どんどん新しいことにチャレンジし、人の責任にしないで主体的に人生を歩んでいます。私はこの人のことを尊敬します。主体的に新しいことにチャレンジする人は素敵ですよね。そして元気をもらえます。
主体的な人は人を幸福に出来ます。自分自身も周りの人も・・・
(しかし、この主体性とても奥が深いのです。落とし穴もいっぱいあります。)
自分自身も常に主体性を意識し、かっこいいおじさんになりたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿